SSブログ

春の連休はじまり [ドライブ]

ro3.jpg


久しぶりの更新。
いやぁ~忙しい4月だったです、連休前は特に。
昼ごはん食べずに仕事して、夕方足がもつれて転んだことも…(笑)


あ、酔っぱらって転んだ宵もあった…。
関係者の皆様、その節はご心配おかけしました。

待ちに待った連休です。
リフレッシュしますっ!

石巻~南三陸~気仙沼へ日帰りドライブ。
海の幸食べて買い物どっさりしてお金落として、橋を渡り充実した時間でした。
旅の内容はまた後日にでも。


↑の写真は、石巻の道の駅「上品の郷」の足湯。

寒かったからか、かなりぬるかったけど、足湯と言えやはり温泉。
のんびりできましたね。

農産物直売所、さすが田舎(失礼)
天然山菜の宝庫ですっ!

タラの芽、こごみ、わらび、タケノコ、田せり…
緑マニアの我が家には宝の山!!
これからドライブってのにカゴが山になるくらい買ってしまった。

晩酌は、直売所で購入したタラの芽と朝取りタケノコで天ぷら。


ro2.JPG

水煮にしていない新鮮タケノコ、しゃきっとした食感は今だけですね。
速攻でゆで上げたためか少し苦みが残ってしまったが、問題なし。

これが春の味です。


で、これは酒でしょ。

ウチのお酒大臣に
「これに合うお酒ちょうだい」
と言って持ってきてもらったのは
(ワタシは動かない…「合うやつ」とか「なんか」というと選んでくれるシステム笑)

だちゅーロ万 純米吟醸 二回火入れ
「この酒(さげぇ)飲んみゃれ うんめぇだちゅー」
と言う南会津地方の言葉らしいです。

お米の優しい香りとほんのりと甘めの口当たりが、山菜料理のようにほろ苦い肴に合うから。
山の肴には山の酒。

選んだ理由らしい。

ro1.JPG

確かに合う!
やるじゃん(笑)


冷蔵庫から少し出して10度~15度くらいが塩梅良く飲み続けられるね。

初日から愉しい晩酌でありました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Ginger Bug [ウチごはん]


j7.JPG

ジンジャーバグ(生姜の酵素液)の仕込み。

用意するものは、
生姜、砂糖、水、だけ。

これでシュワシュワな炭酸飲料が作れるのだから不思議。

調べると、生姜は新生姜でも寝かせた生姜でもよいとあるが、生姜の皮についているバクテリアを繁殖させて発酵液をつくるのだから、新生姜では弱いのでは?と思うが。

また、皮付きのままスリオロシ(みじん切りでもスライスでも可)するのなら、国産で無農薬の生姜がいいでしょう。

砂糖はバクテリアを繁殖させる糖分に使うため、グラニュー糖よりきび砂糖やてんさい糖がよいと思う。


jinnjya3.JPG


生姜を皮付きのままスリオロシ。
面倒なのでフープロでみじん切り。

jinnjya4.JPG

初期分(約大さじ2)を残し、小さじ2ぐらいづつラップにくるんで冷凍。
毎日すりおろすの大変ですから。

jinnjya5.JPG

煮沸消毒した瓶にすりおろした生姜、砂糖、水を入れてよく混ぜる。

きっちり蓋をするのではなく空気を取り込みながら発酵させるので、
キッチンペーパーかコーヒーの紙フィルター、ガーゼ等で覆う。

jinnjya2.JPG

毎日、生姜と同量の砂糖を加えて混ぜ混ぜ。
瓶ごと上下に勢いよく振る。

数日するとプクプクしてくる。



とここまでは良かった。
室温の低い2月に作ったからか、生姜を冷凍したから皮についてるバクテリアが死滅したのか…。
または、ミネラルウオーターではなく浄水器の水をつかったため、塩素で旨く発酵しなかったのか…。

理由はわからないが、3日目で酵素が死んだようだ(涙)
ウンともスンとも言わなくなった。

悔しい…。
ので!
室温が常に20度を超えている4月に入ってから再度チャレンジ。

毎朝生姜をすりおろして、砂糖は溶けるまでj上下にしっかり振り交ぜる(というか叩きつける感じ)
瓶を新聞紙で包み、光も遮断。

j3 (2).JPG

3日目くらいから生姜が上下に動く動く…!
ガスの音もでるようになって香りも酵母っぽくなった…よし、成功ですっ!

これをスターターとしていろんな炭酸水を作っちゃいましょう。

※このジンジャーバグを教えたら興味を持ってくれて早速作った人がいたのですが、
なぜだかスターターをそのまま原液で飲むというね…。
ただの甘い生姜水じゃんか…(笑)




ジンジャーエール作り。
スターター、水、レモン、砂糖を鍋に入れて5分ほど煮る。
1リットルの水に対しスターターは50ccほど。
ぐつぐつ煮るのではなく砂糖が溶けたらOK。
この時の砂糖は甘みを出すためのものではなく、栄養分をしての糖分なのでしっかり加えます。

j4.JPG


蓋つきの瓶に入れるか、炭酸専用のペットボトルを使います。
一般のペットボトルだと発酵途中に爆発したり形が歪むことあるので、必ず炭酸専用ボトルを使用。

常温で1~2日置くと瓶の中がシュワシュワに。
蓋を開けてみてシュワっとガスが溢れそうになったら冷蔵庫で冷やしていただきます。

j8.JPG

ジンジャーバグを元にいろんな炭酸飲料が作れちゃう。
コーラの原液+水+ライム=自家製コーラに。
100%果汁のオレンジやリンゴジュースでも美味しくできそうですね。
残ってるジャムでもできそう。


スターターとドリンクを作る際にも砂糖を入れますが、
バクテリアが糖質を食べちゃうのでカロリー気にするほどではないと思います。

酵素液は冷蔵庫に保管し、減った分だけ生姜と砂糖を加えてあげれば半永久的に使えるはず。

今年は発酵液で免疫UPですっ。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

満開の桜 [雑記]




hana5.JPG


朝目覚めたら夏日のような青空。
やることチャッチャと終わらせて、弁当作って花見に行こう。

といっても急遽決めた花見。
お弁当の具でなにかテンション上がるものはないものか…
あ、アスパラひつじのソーセージがあった!


hana2.JPG


フライパンで焼いて、鹿島台のデリシャストマト、鮭とキュウリのちらし寿司を詰めて
桜の咲いていそうな公園に散歩です。

2日前に開花宣言が発表されたばかりの仙台。
この公園なら例年早く見ごろを迎えてるよね、ってことで
向かったのは錦町公園。


hana6.JPG


想像以上に咲いてましたっ!

午前もまだ10時というのに人もかなり多い。
天気よいものね、25度だものね、もしこの後の1週間で雨でも降ろうものなら来週には桜散っちゃうかも?!
週末の花見なら今日がベストでしょっ。


hana8.JPG


コンビニで買ったビールと持参した弁当でブランチ。


hana3.JPG


屋台が全くないのと、大人数の宴会グループもなく。
公園内は子供たちの遊ぶ声ぐらいで静かな雰囲気。

本来の目的でもある、じっくりと花を愛でることができました。

にしても暑いわ…。

hana7.JPG

木陰を選んだけど、太陽の日差しには敵いませんね。
ジリジリ…しっかり日焼けしました。

お昼近くになるにつれ、来た時よりもどんどん花びらが開いていく様子を間近で見て、
太陽のパワーってすごいよね。
と二人で関心しまくり。


hana4.JPG

私たち人間のエネルギーチャージも完了!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

MIDORI補給 [ウチごはん]



yama2.JPG

ある日の晩酌模様。

葉玉ねぎが産直市場に並び始めました。

炒め物も良いけど、名残の若布でと合わせてヌタにしよう。

新年度はいろいろと忙しく、ストレス解消のためにも緑野菜でビタミン類補給は必須。

合わせたお酒は、
会津のお酒、山の井60

yama1.JPG

口当たりは華やか、旨味の余韻も長く続きのんびり晩酌に適してます。
ラベルに「感じるままに飲んでください」と書いてあるのがユニークですね。

温度帯を指定するお酒も多いのに面白い。
キリッと冷やしていただきました!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ハーフ&ハーフ [ウチごはん]




bi4.JPG


アサヒビールのマルエフ。
旨いっすね~。
これぞ本物のビールって感じ。

マルエフ2本を使って自家製ハーフ&ハーフ作り。
ネット検索すると黒が後となってたので、その順番で作ったら分離されず。
ビールによって比重が異なるのかしら。

黒ビールを先に注いで白を後からに変えて再チャレンジ。

bi3.JPG

スプーンの背を使って、ゆっくり慌てずに注ぎます。

bi1.JPG

想像してたほど分離はされてないけど、一応デキタ。

シャンパングラスって泡を立てるためグラス底にキズついてるから、
液体が混ざる混ざる…。
ビールのハーフ&ハーフには向いてなかったわ~。

それでも、口当たりの良いシャンパングラスで飲むビール、
なんかリッチな感じ(笑)

日々勉強なり。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

念願の牛カツ! [ドライブ]


19.JPG

何か月ぶりだろうか、県外までドライブにでかけたのは。
県外と言ってもお隣福島市ですがね。

【お弁当作ったら100円チャリーン♪貯金2020年分】をそろそろ使おうかとお出かけ。

早めに出発して、ランチの前に温泉に浸かろう。

福島市まで高速道路で約1時間、そこから約30分の高湯温泉。

12.JPG


共同浴場あったか湯


加水も加温もしない100%源泉かけ流し。
しかも源泉から約60mという超新鮮湯。

駐車場からは、湯樋、落枡、分湯箱が見えるし、大人250円と今どきありえない安さ!
こじんまりした建物の地下に露天風呂はありました。
源泉から近いと硫化水素ガスが含まれているため内湯はありませんが、
開放感ある露天風呂が気持ちよいし、浸かるだけなら十分です。


11.JPG

いい湯でございました~♪

体ぽかぽかのまま、本日の目的地へ。
まだ一分咲き程度の桜ですが、早くも桜祭りが始まっている福島市。

20.JPG

小春日和の中、信夫山の麓の坂を少し登った場所にある「和食くろ沢」さん。
11時開店目指してたけど、道路が混んでて11時30分着。
入れるか不安でしたが、待たずに着席できましたっ!ラッキー!
(次のお客様からは待ち時間あったので早めの来店がオススメ)

17.JPG

日曜日夜のTV番組「バナナマンのせっかくグルメ!!」
2020年9月放送の福島市バージョンで紹介されたお店です。

この時の映像は衝撃的っっっ!
この後しばらくは予約が全く取れなくて断念してましたが、ようやく伺うことができたー♪

14.JPG


名物「特製牛カツ定食」大(お肉180g)

「赤身の一枚肉を揚げてますので、左の鉄板でお好みで焼いてお召し上がりください。」
「タレは右上から、昆布醤油・にんにく味噌・山椒塩、下にはとろろ芋と温泉卵がございます。お好みで漬けてお召し上がりください」

13.JPG

ビジュアルだけでもテンション上がるっ!
ジュージュー鉄板で焼いて、漬けタレで頬張ります。

そのままでも旨い~し、どのタレも旨い。
特にとろろ芋が良い!
にんにく味噌はごはん欲する~。

15.JPG

1年半待ちわびた甲斐がありました(笑)

夫の海鮮わっぱ飯も旨かった~。
ズワイ蟹、北寄貝、帆立貝、鮭いくら、しらす浅利と贅沢な5種類が
キノコや野菜類たっぷりのかやくご飯と共に蒸されていい塩梅(白ご飯にも変更可)。

16.JPG

1年間、少し早起きして弁当作りをした2020年の自分へのご褒美ランチは大満足でした。

護国神社でお参り後は、散歩しながら春の陽気を浴びて。
帰り道、温泉にはジェラートがつき物でしょ!
ってことでhoneybeeに寄り道。

18.JPG

令和4年の新年度も善きスタートを切れそうだわ~。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

北海道産サフォークラムハンバーグ [ウチごはん]



5.JPG

我が家の食卓は頂き物で賑わっている。
お土産やお裾分けをいただいたり、美味しいお店の情報提供してくれたり。
みなさま、いつもありがとうございます。

今回は、北海道産サフォークラム100%ハンバーグをいただいちゃいました。

羊肉の王様と呼ばれるサフォーク種の中でも特に流通が少なく希少価値の高い北海道産。
その大変貴重な北海道産サフォークラムを使った贅沢なハンバーグ。


熱したフライパンで焼き始めた直後の香りだで
これは絶対旨いとわかった。
一気に部屋中に充満した香りに呼び込まれたかのように夫も駆け付けたし(笑)

肉肉しい食感も、ラムの芳醇な旨味も全部美味かった。
記憶に残るハンバーグでした。

1.JPG

残った脂でガーリックバターライス作ればよかった…。

ハンバーグってなぜかテンション上がるので、週末ご飯に適してますね。
ビールが進んだ晩だったわ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ひじき炒飯 [ウチごはん]



ひじきの煮物は「ひじき炒飯」のための前座。
といっても過言ではない。

ひじき炒飯、大好きです!

ふわふわの炒り卵とひじきとご飯。
それを黒胡椒でまとめ上げるシンプル炒飯なのに旨い。

3.JPG

気仙沼に遊びに行った友人より、
お土産にと「おさかなソーセージ」をいただきました。

バジルチーズ、チリペッパー、ブラックペッパー、チキンオリーブの4種。

4.JPG

いろいろな味があるんですね。

いただいたブラックペッパーのギョニソでひじき炒飯を作ったら、
これがばっちり!!
ギョニソの出汁、ほどよい辛みと香り。
ブラックペッパーのギョニソは、ひじき炒飯のために存在するのだ。

2.JPG


久しぶりに気仙沼に行きたいなぁ。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。